IT

スポンサーリンク
IT

電車でコーディングするためChromeOSタブレットにVSCODEをインストールする

電車でコーディングするためChromeOSタブレットにVSCODEをインストールしました。ソフトウェアキーボードからLinuxアプリに接続ができなかったのですが、無事解決し快適に使用できるようになったので、備忘録的に残します。
IT

要件を満たしてないThinkpadX270をWindows11にアップグレードする

windows11の変更点は、UIの作新、スナップ機能(powertoyのfancyzoneのようなもの?)、ウィジェット、MSTeamの統合、そしてAndroidアプリ対応など。今後はエクスプローラーがタブで開けたり、snipping toolで動画撮影できたりと、生産性が上がりそうな機能が満載です。私のリビングPCとして活躍しているThinkPad X270をwindows11にアップグレードしようと思ったのですが、要件を満たしていないと怒られ上げることができませんでした。が、公式MSブログにて性能チェックを回避し、非対応端末にWindows11をインストールする方法が展開されていたので、試してみました。
IT

【2022年】マイクロソフトのリファレンスモデル新型SUERFACEまとめ

2022年はSURFACE発売から10周年。10月12日にSurfaceの新モデルが発表されました。発表されたのは、「SURFACE PRO 9」「SURFACE LAPTOP 5」「SURFACE STUDIO 2+」の3製品です。世界的なシェアを誇るWindowsOSのリファレンスモデルは、果たしてどのような進化を遂げているのでしょうか。
IT

やり忘れてない?一度はやりたい傑作ゲーム64選(2017~2021)

働いたりしていると、ゲームできる時間は結構かぎられてます。なのに、やりたいゲームは山ほどあるわけです。セールの時やろうかな、なんて思ってたりすると、セールの時パッと思い出せなかったりします。私、マイナーな作品もやりたいゲームは山ほどあるんですが、ひとまずビックタイトル的な有名タイトルを2017年からピックアップしてみました。
X270

X270にSSD増設してChromeOS Flexを試す

Chromeタブレットで現在有力なのは、Asus DetachableとLenovo Ideapad。どちらも3万円~4万円くらいで購入できます。セールなどと合わせたら2万円くらいで購入可能です。iPadAirは純正キーボードとセットでも10万超えてくるのでかなりのコストパフォーマンスですよね。ただ、本当に使えるのか不安ではあったので、タダで利用できるChromeOSFlexを試しに使ってみることにしました。ChromeOSFlexは、Google純正のChromeOSインストーラーみたいなものです。前までCloudReadyが有名でしたが、Googleが買収し自社サービスとして展開しているみたいです。最新版ChromeOSが提供されます。気を付けなければいけない点はAndroidアプリが使えない点。他にもChromeOSとの違いはありますが、一般的な用途だとそこだけ抑えていればよさそう。
技術系

ゲーム中に発生する「ディスプレイ ドライバー nvlddmkm が応答を停止しました」エラーを何とかする

Wolfensteinシリーズは、結構好きなので全部プレイしてます。最近、セールでWolfenstein: Youngbloodを購入したので遊んでいたところ、エラーでプレイできない状態に陥りました。いろいろと対策をしたところ、なんとか回避策を見つけたので、記事に残します。
IT

米アマのアカウント作成方法

アメリカアマゾンのアカウントを作成する機会があったので、備忘録程度にメモしておきます。同じAMAZONでも、国によってアカウントはそれぞれ別のようです。なので、日本でPrime会員でも米アマではアカウントも違うので別。逆に、Kindleは2台までしか買えませんが、米アマだったら購入できたりするかもしれません。そして何よりのメリットは、米アマでしか買えない商品ですよね。日本で売っていないもの、とかワクワ ク します。
パソコンの基礎知識

cpuってなあに

CPUってなあに?どういう仕組み?どう選べばいいの?を初心者向けに解説します。
パソコンの基礎知識

CPUクーラーってなあに?

CPUは高性能になればなるほど、高熱になります。そして高熱になりすぎると動作しなくなってしまいます。 この事態に対処するパーツがCPUクーラーなんですが、いろいろなタイプがあるんです。 その、CPUクーラーのいろいろなタイプについて優しく解説していきます。
パソコンの基礎知識

メモリってなあに

メモリってとにかく多ければ多いほどいいんでしょ?と思っていました。私も思ってました。ですが、知っていくうちに、宝の持ち腐れみたいな状態になる可能性もあるんだな、ということがわかりました。 メモリはどういう役割を持っているのか、自分の用途ではどれくらいのメモリが適正なのか、の理解を手助けできるよう初心者向けに解説してみました。
スポンサーリンク