話題の新技術を採用したゲーミングキーボード5選

スポンサーリンク

ゲーム用・タイピング用関係なく、年中キーボードが欲しい病の私が、注目のゲーミングキーボードについて選抜してみました。なお、製品ではなくシリーズとして選抜です。というのも、ほとんどのメーカーが、それぞれのシリーズでフルキーボードモデル、テンキーレスモデル、を、展開しているからです。60%などの省スペースキーボードも増えてきました。あと、剪定基準の一つとしてありきたりなキーボードは除外してます。それでは早速行ってみましょう!

SteelSeries Apex Proシリーズ

オプティカルスイッチを採用したSteel Seriesの上位モデル。入力速度、耐久性が従来の比ではないくらいやばい。それだけではなく、キーの押下具合により1つのキーに2つの動作を割り当てることが可能。(Wを浅く押したら歩き、深く押したら走り、など。)ゲーミングキーボードの性能の基準をかなり引き上げた革新的製品。

ポイント
  • 光学式オプティカルスイッチ
  • 1キー2アクション
  • 押下距離調整可能
  • 国内で購入しやすい
  • 高価
スポンサーリンク

Apex Pro Mini Wireless

スポンサーリンク

Apex Pro Mini

スポンサーリンク

Apex Pro TKL

スポンサーリンク

Apex Pro

スポンサーリンク

Razer Huntsman Analogシリーズ

アクチュエーションポイントが調整可能なオプティカルスイッチを採用したシリーズ。Razerという魅力的なブランドの次世代スイッチモデルです。Apex Proシリーズより機能面で若干及ばないものの、従来の使い方で充分な場合はコスト的にはこちらが選択肢になる。miniであれば2万円以下で購入が可能。

ポイント
  • 光学式オプティカルスイッチ
  • 押下距離調整可能
  • 性能の割には安価
スポンサーリンク

Huntsman Mini Analog

スポンサーリンク

Huntsman V2 Analog

スポンサーリンク

Razer Huntsmanシリーズ

Hantsman Analogシリーズよりやや安価なこちらのモデルは、オプティカルスイッチを採用。アクチュエーションポイントが調整できませんが、光速な入力が期待できます。種類も豊富で選択肢が多いのもポイント。カラーもブラックだけでなくClassic Black | Quartz Pink | Mercury Whiteと豊富。

ポイント
  • 光学式オプティカルスイッチ
  • 安価
  • 押下距離調整できない
スポンサーリンク

Huntsman Tournament Edition

スポンサーリンク

Huntsman Mini

スポンサーリンク

Huntsman Elite

スポンサーリンク

Huntsman V2 Tenkeyless

スポンサーリンク

Huntsman V2

スポンサーリンク

Razer DeathStalker v2シリーズ

logicoolのG913シリーズを過去のものにした、Razerの薄型ゲーミングキーボード。薄型オプティカルスイッチを採用し、光速な入力と手首の負担軽減が期待できます。アクチュエーションポイントはリニア軸で1.2mmとRazerの中でも最短を誇ります。無線フルキーボード、無線テンキーレスキーボード、有線キーボードの3種類の展開です。

ポイント
  • 薄型光学式オプティカルスイッチ
  • エルゴノミクス設計
  • 押下距離調整できない
  • 高価
スポンサーリンク

Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless

スポンサーリンク

Razer DeathStalker V2

スポンサーリンク

Razer DeathStalker V2 Pro

スポンサーリンク

Wooting Two HE

ホール効果センサーを搭載した非接触マグネットスイッチを採用したキーボード。0.1mmの精度で、押下具合を調節可能なだけでなく、1キー2アクションにも対応している。そのほか、ラピッドトリガーにて従来の技術では実現できないレベルの高速入力が可能となっている。日本から容易に買えないのがデメリット。

ポイント
  • 非接触スイッチ
  • ラピッドトリガーによる高速入力
  • 1キー2アクション
  • 押下距離調整可能
  • 購入難易度が高い
スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか。まだまだチェックできていない製品も多いかもしれません。ただ、チェリー軸などのメカニカルスイッチを採用したキーボードは『平成の』技術を使用したキーボード、ということでランク外としています。

正直、私自身がこういった新技術とかが好きな面もあります。技術の置き換わりのタイミングが訪れることも中々ない事なので、新技術の登場にワクワクしている次第です。

Razer Hantsman Mini Analogなどは某メーカーのワイヤレスゲーミングキーボードよりも安い値段で購入できるので、是非検討してみてはいかがでしょうか?