スポンサーリンク
ライフスタイル

Fire TV Stick 4K Max発表。10月7日より出荷開始

AmazonのストリーミングメディアプレーヤーFire tv stickの新たなラインナップとして、「Fire TV Stick 4K Max」が販売されました。10月7日より予約購入は既に始まっており、10月7日に順次出荷されます。</p> firetvstickは、テレビやモニタのhdmiに挿すだけで、さまざまなストリーミングコンテンツを楽しむことのできるデバイスです。リモコンはアレクサ対応しているため、音声認識にも対応しています。
PC周辺機器

使わなくなったコントローラーをプロコンに改造する(準備編)

Apex界隈ではタップストレイフが削除された話題で持ちきりな今日この頃です。昔からキーマウvsPad論争がありますが、今はpad有利なんでしょうか。padにするんだったら、プロコン欲しいよなぁ。と思いまして、改造することにしました。今回は準備編。
IT

米アマのアカウント作成方法

アメリカアマゾンのアカウントを作成する機会があったので、備忘録程度にメモしておきます。同じAMAZONでも、国によってアカウントはそれぞれ別のようです。なので、日本でPrime会員でも米アマではアカウントも違うので別。逆に、Kindleは2台までしか買えませんが、米アマだったら購入できたりするかもしれません。そして何よりのメリットは、米アマでしか買えない商品ですよね。日本で売っていないもの、とかワクワ ク します。
リュック

Apple公認バックのちょうどいいシティバックパック「Incase city dot backpack」

Incase City Backpackはちょっとおおきいんだよなぁ。という方には、機能的にもサイズ的にも良い選択しとなりえます。価格も安いので、容量少なめなサブリュックとしても活躍する可能性を秘めています。Apple公認にふさわしい、デザインと機能性、そして価格を備えた注目のバックパックです。
リュック

どこか親しみのある高機能ミニマルバックパック「URBAN BACKPACK」

16Lとミニマルな収納力ながら、16インチのラップトップを収納可能という相反する需要を実現したWEXLEYロングセラーモデル。外部には、USB-Aのポートを搭載しており、普段使いだけでなく、旅行などカメラやケータイを頻繁に使うシーンでも活躍間違いなしです。馴染みがあるミニマルなデザイン、そして機能的で負担軽減も計算されているこのバックパック、価格はなんと13200円と手の届く価格帯なので驚きです。
キーボード

日本語配列キーボードの自作は65%の方が適している?

60%作るなら、dz60かなと思ってます。ただ、その時問題になるのは、最下列のキーキャップ問題。スペースバーを分割しない場合、ctrl、win、altが、1.5u、1u、1.5uとなります。この3つをバラで調達するのが中々難しく苦戦してます。それが、65%なら解決できそうで・・・
X270

X270のディスプレイをHDからFHDに交換する

中古で購入したX270のディスプレイがHDだったので、FHDに交換したいと思います。 一見、難しそうですが、結論からいうと結構簡単にできました。また、ディスプレイもAmazonで購入できるので、敷居は割と低い改造です。また、改造とは言っても、もともとX270はディプレイをHDかFHDかで選択できるので簡単に変更できるよう考慮されているのかもしれません。
X270

中古PCをWifi6化してみた

中古で購入したLENOVO X270のWIFIカードを交換しWIFI6対応させてみました。 LENOVOは、使用できるWIFIカードが制限されているようで、WIFIカードは選定する必要がありそうです。また、BIOSのアップデートが必要なのに、アプデせずに入れ替えた結果・・・
X270

SSDへ換装する際は、クローンソフトが付属しているSSDを選択するべき

ThinkPad X270をHDD→SSDに換装しようとしたときにはまりました。 EaseUS Todo Backup Freeはじめ、無料でHDD→SDDへのクローンは作れなくなりました。ので、クローンソフトに費用をかけずに換装するには、SSD選びもポイントになります。クローンソフトが付属するSSDがあるわけです!
X270

ThinkPad X270の中古がコスパもよくサブPCにちょうど良かった

ブログ用と、学習用途にサブPCが欲しいなぁと思い、ThinkPad X270を中古買ってみました。 最初は第6世代のi5くらいが落としどころかな、と思ってたんですが、第7世代もこんなに安くなってるのはうれしい。 バッテリーの残量が予想以上に多かったのもうれしい誤算でした。
スポンサーリンク